シレツニイ-ハ

初診専用フリーダイヤル : 0120-402-218

TEL.078-367-2789

臨床研修機関 / 矯正歯科専門医

Instagram

MOUTHPIECEマウスピース型矯正
装置を
使った矯正

歯並びを治したいけど、装置の見た目が気になって、なかなか矯正治療に踏み出せない・・・という方がたくさんおられるかと思います。マウスピース型矯正装置(アソアライナー)は、透明で薄いマウスピースを使用した目立ちにくい矯正治療を行うことができます。

マウスピース型矯正装置
(アソアライナー)の
メリット

  • Merit 01

    目立ちにくい

    目立ちにくい

    ワイヤーと矯正装置を使用せず、透明で薄いマウスピースを使用するため、目立ちにくく、見た目を気にすることなく治療を行うことができます。

  • Merit 02

    取り外しできる

    取り外しできる

    一般的なワイヤー矯正の場合、食事のときに食べ物が挟まったり、歯磨きが難しいということがあります。マウスピース型矯正装置(アソアライナー)の場合、好きなときに取り外せるため、快適に従来通りの生活を送ることができます。

  • Merit 03

    患者様への治療負担を
    軽減できる

    患者様への治療負担を軽減できる

    毎回の治療は、基本的にマウスピース型矯正装置(アソアライナー)のお渡しや確認になるため、短時間で終了します。

  • Merit 04

    金属アレルギーの方でも
    治療できる

    金属アレルギーの方でも治療できる

    金属を使用していない装置のため、金属アレルギーの方でも安心してご使用いただけます。

デメリット

  • ・マウスピース型矯正装置(アソアライナー)では対応できないケースがあります。
  • ・装着時間を守っていただけない場合、治療が進行しません。
  • ・治療途中で何度か歯型とりを行う必要があります。

実際の治療例

ケース1

主訴 歯のガタつき
診断名 叢生
年齢 23歳10ヶ月
治療に用いた
主な装置
上あごのみマウスピース型矯正装置
(アソアライナー)
抜歯部位 非抜歯
治療期間
(通院回数)
1年8ヶ月(通院回数 20回)
治療費用 304,500円(当時の総額)
リスク・副作用
  • ・個人差がありますが、歯に痛みや違和感が出ることがあります。
  • ・唇や頬に矯正装置が擦れやすく、口内炎ができやすくなります。
  • ・矯正装置を付けると歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯肉炎、歯周病にかかるリスクが高くなります。
  • ・矯正治療後、保定装置を装着していただけないと後戻りする可能性があります。
  • ・使用する矯正装置によっては、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

BEFORE

治療中

AFTER

治療後

ケース2

主訴 前歯のすきま
診断名 叢生
年齢 29歳9ヶ月
治療に用いた
主な装置
上あごのみマウスピース型矯正装置
(アソアライナー)
抜歯部位 非抜歯
治療期間
(通院回数)
3年2ヶ月(通院回数 38回)
治療費用 273,000円(当時の総額)
リスク・副作用
  • ・個人差がありますが、歯に痛みや違和感が出ることがあります。
  • ・唇や頬に矯正装置が擦れやすく、口内炎ができやすくなります。
  • ・矯正装置を付けると歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯肉炎、歯周病にかかるリスクが高くなります。
  • ・矯正治療後、保定装置を装着していただけないと後戻りする可能性があります。
  • ・使用する矯正装置によっては、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

BEFORE

治療中

AFTER

治療後

治療ケースに
ついて

対象ケース

  • 軽度のガタガタ(叢生)
  • すきっ歯
  • 八重歯
  • 前歯のねじれ
  • 軽度の出っ歯、受け口
  • 矯正治療後の後戻り

治療できないケース

  • 開咬(上下の前歯が咬み合わない)
  • 抜歯が必要なケース
  • 骨格性の問題が大きいケース
  • 過蓋咬合(咬み合わせが深い)

上記のように、マウスピース型矯正装置(アソアライナー)で対応できないケースがあります。そのため、対応ケースについては一度ご相談ください。

治療の流れ

治療の流れ
  • 1カウンセリング

  • 2精密検査

    対応できるケースかどうかの正確な判断は、検査結果をもとに判断いたします。

  • 3歯型とり

    歯型で模型を作製し、模型から歯並びや咬み合わせの状態をデータ化、それをもとに治療計画を立てます。

  • 4矯正治療スタート

    マウスピースを1日17時間以上、毎日装着していただくことで、少しずつ歯が移動していきます。

  • 5定期的に来院

    定期的に来院していただき、治療段階に合わせてマウスピースをお渡ししていきます。

  • 6矯正治療終了・経過観察

    矯正治療が終了したあとは、歯が安定するまで、透明のマウスピースを装着していただき、経過観察を行います

矯正治療のリスク・副作用

  • 個人差がありますが、歯に痛みや違和感が出ることがあります。
  • 唇や頬に矯正装置が擦れやすく、口内炎ができやすくなります。
  • 矯正装置を付けると歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯肉炎、歯周病にかかるリスクが高くなります。
  • 矯正治療後、保定装置を装着していただけないと後戻りする可能性があります。
  • 使用する矯正装置によっては、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、
    医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。